企業間の情報共有で大幅な業務効率化を実現
~無料トライアル実施中~

こんにちは、クラウドサポートの国井です! 過去の記事「複数企業間でのデータ共有を安全簡単に!~クラウドストレージ活用法~」でもご紹介しました企業間でのクラウド活用ですが、最近では郡山でも企業間データ共有の導入事例が増えて…続きを読む
こんにちは、クラウドサポートの国井です! 過去の記事「複数企業間でのデータ共有を安全簡単に!~クラウドストレージ活用法~」でもご紹介しました企業間でのクラウド活用ですが、最近では郡山でも企業間データ共有の導入事例が増えて…続きを読む
こんにちは、クラウドサポート郡山の国井です。 先日弊社のクラウドを導入されたお客様とのお話の中で、クラウド導入により「介護離職」が防げることをお伝えしました。 実際に優秀な社員さんが介護離職をされた経験があったようで、「…続きを読む
こんにちは、クラウドサポートの国井です! 半年ほど前にクラウドを導入された税理士さんから、導入後の嬉しい変化をご連絡頂いたのでご紹介させて頂きます。 本業に集中したい税理士・会計士の方は必見!クラウド導入のメリット 最初…続きを読む
あなたの会社はいつでもテレワークに切り替えられる環境が整っていますか? テレワークとは、「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語で、情報通信技術を使って場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことを…続きを読む
大阪ガス子会社のオージス総研は1月14日、大容量ファイル送信サービス「宅ふぁいる便」を3月31日に終了すると発表しました。 宅ふぁいる便は、ファイル転送サービスのさきがけとして、多くのビジネスパーソンに利用されてきました…続きを読む
先日、台風19号が関東地方や東北地方を襲い、記録的な被害をもたらしていきました。福島県内では床上浸水の被害が1万棟を超えています。 今回の台風による浸水で、業務用のパソコンやサーバーが故障してしまった会社も少なくないと思…続きを読む
クラウドを導入するメリットとして挙げられるのが、「どこでもサービスを利用できる」という点です。 そこで、今回はクラウドで効率化を実現したある会社の事例についてご紹介します。 実際に業務がどのように変わるのか見ていきましょ…続きを読む
こんにちは、クラウドサポート郡山の国井です! 少し前に、ウイルス感染により大きな損失を被った企業様が、セキュリティ対策としてクラウドを導入されましたので、事例としてご紹介します。 クラウドの必要性を強く感じたシステム障害…続きを読む
こんにちは、クラウドサポート郡山の国井です! ビジネスをしていく上で、お客様からの感謝の言葉ほど胸を打ち、もっともっと頑張ろうと思えるものはありません。 今回は、郡山市にあるクラウドの営業先で、私が実際にお客様から頂いた…続きを読む
従来、企業の大切なデータはUSBなどの記録媒体に記録して保管する方法が多くとられていました。 しかし、そのような記録媒体をお使いの場合、担当者のうっかりミスや災害時など様々な場面でデータが消し飛んでしまう危険性が高く、今…続きを読む